musical TIMEMACHINE
WALKMAN
〜ウォークマン道へようこそ〜
WALKMANの名前とともに音楽が人と一緒に歩き出して、ついに40年になりました。 思えば、20年前、何気なく始めた当企画ですが、作者の予想を超えた支持を大勢の方にいただき、今にいたりました。 あらためて、「ありがとう。ウォークマン」 そして、今後も進化し続けるウォークマンを私たちは期待します。 |
ウォークマン最新情報は下のバナーをチェック!
当HPがご縁となり、ウォークマン開発の一線に立たれていた方から、当時の貴重なお話を伺うことができました。 それぞれのウォークマンに込められた作り手の思いを感じていただければと思います。不定期更新。 |
Vol.1 WM-701C |
Vol.2 TPS-L2 |
Vol.3 WM-2 |
Vol.4 WM-R2 |
Vol.5 WM-20 |
Vol.6 WM-101 |
Vol.7 WM-504 |
Vol.8 WM-DX100 |
Vol.9 WM-507 |
Vol.10 WM-600 |
Vol.11 WM-EX909 |
Vol.12 WM-550C |
Vol.13 WM-31 |
Vol.14 WM-EX1 |
Vol.15 WM-D6 |
Vol.16 WM-109 |
Vol.17 WM-EX606 |
|
next coming soon |
開発ストーリー 雑感ノート |
||
その1 | その2 | |
その4New! |
カセットWALKMAN編
|
|
メインコンテンツ。カセットウォークマンからすべては始まりました。 | |
1979-1981 |
1991-1993 |
1981-1983 |
1993-1995 |
1983-1985 |
1995-1997 |
1985-1987 |
1997-1999 |
1987-1989 |
1999-2003 |
1989-1991 |
2003-2005 |
CD WALKMAN編
|
|
CDのポータブルオーディオは当初「DISCMAN」と命名されていましたが、後に「CD WALKMAN」に変更になったという経歴があります。ウォーキングステレオとしてはCDはちょっとサイズが大きいかも。 ※資料不足のため1984-1987の期間で一部機種が抜けている可能性があります。 |
|
1984-1987 |
1995-1997 |
1987-1989 |
1997-1999 |
1989-1991 |
1999-2003 |
1991-1993 |
2003-2005 |
1993-1995 |
|
MD WALKMAN編
|
|
COMING SOON
|
Network WALKMAN編
|
|
COMING SOON
|
雑談
|
Vol.1 古いウォークマンのメンテナンスについて(修理一般編) |
Vol.2 古いウォークマンのメンテナンスについて(音ゆれ編) |
Vol.3 歴代ウォークマンスタミナ対決 |
Vol.4 珍品!TIFFANYモデル! |
Vol.5 ライバルの系譜(1) |
vol.6 カセットテープ利用ガイド |
vol.7 アナログ最後の夢 |
Vol.8 ライバルの系譜(2) |
※ご注意
・各ページは多くの画像データが含まれています。ダウンロードに時間がかかる点はご容赦ください。
・年代はおおよそのものです(すみません。詳しい資料が入手できないので・・)。
・価格はすべて当時のものです。
・サイトに記載されている会社名・商品名は一般に各社の登録商標または商標です。
since 2020.11.03